![キャンプ](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/export-351.jpg)
断酒158日目。
いいちまるです。
このブログは
アルコール依存症の
アルコール依存症による
アルコール依存症とその家族の為の
ブログである。
ハイ。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/export-357-300x300.jpg)
平日のキャンプ場は空いてて気持ち良さそうね!
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/export-355-300x300.jpg)
(※今回の記事は前回からの続きです。)
興味がある人は是非さかのぼってみてね!
断酒旅行3日目
ふもとっぱらキャンプ場から移動です。
![キャンプ旅行](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_2022-6-7-150208.png)
愛知県民の森を目指します。
移動距離161㎞。
高速道路を使ったので名古屋まで2時間。
スグでした。
名古屋に着いて、たまたま寄ったスーパーで見つけた。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3803.jpg)
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3806.jpg)
スガキヤラーメン。
知ってますか?
名古屋のソウルフードと言われているチェーンのラーメン屋です。
『これが噂に聞いたスガキヤラーメンか!』
さっそくいただきます。
味は博多ラーメンのようなあっさりとした豚骨ラーメン。
あっさりしてると思わせて、後味でガツンと和風だしの風味が効いてくる感じ。
めちゃくちゃ美味しかった。
ラーメン360円。
価格破壊ですね。
ご馳走様でした。
キャンプ場到着
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3808.jpg)
『愛知県民の森キャンプ場』
今回泊まるキャンプ場。
山奥にありました。
最寄りのスーパーまで30キロ。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3809-2.jpg)
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3821.jpg)
このキャンプ場では5〜8月の間はこのようにテントが常設されてるらしくテントを借りれる。
一泊600円。
市営なので格安です。
テントは100張りくらいあったかな。
休日はめちゃくちゃ混むと思うけど平日だったためお客さんはいいちまる一人だった。
森にひとりぼっち。恐怖の夜
キャンプ場貸切りとか最高かよ!
そう思ってました。
ハイ。
明るいうちは。
段々と暗くなってきたら山奥にひとりぼっちという状況が怖くなってきた。
『もし熊が出たら死んじゃうんじゃね?』
そう頭をかすめてからは恐怖が加速した。
シーンと静まり返る森。
見渡す限り広がる森。
見渡す限り広がる暗闇。
あらやだ...。
めちゃくちゃ怖い...(笑)
強烈にお酒を飲みたくなった
一度怖いと思うとダメですね。
それからはどんどん怖くなるばかりです。
ってか、冷静に考えたら暗闇の森に一人ぼっちとか、怖いに決まってますよね(笑)
そんな時、ふと初日に買った料理酒の存在を思い出しました。
この時襲ってきた飲酒欲求は半端ないものでした。
昨日までのキャンプでも飲酒欲求はありましたが、今回のはまったく別物。
強烈です。
飲酒欲求には種類があるって事をこの時初めて知りました。
昨日までの飲酒欲求は
楽しみたくて飲みたい。
これは簡単に制御できる。
しかし今回の飲酒欲求は
恐怖から逃げたくて飲みたい。
これは制御するのが大変だった。
![飲酒欲求](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/export-360.png)
まるでこんな風に誘ってるようでした。
ハイ。
今までの人生、恐怖や不安から逃げてた
この時思いました。
大人になってから、いつの間にか恐怖や不安と正面からぶつからなくなったな。
と。
何か問題があってもお酒を飲めば曖昧になったし
何やかんやで気付けば問題は解決してた。
シラフで問題と向かい合った事って...。
思い出せなかった。
いつでもお酒が側にあったから。
今回の旅行は自分の事をよく知る良い旅だった。
そしてこれからお酒をやめていくという事はどんなに逃げたくなるような問題や恐怖とも
シラフで立ち向かう事になるんだな。
この日はそんな事を考えながら10時頃には寝た。
夜の森怖すぎ
![キャンプ 怖い](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/export-362.jpg)
テントに避難した後もそこら中から動物とか虫の色んな鳴き声がしてホント怖かった(笑)
なんなのあれ。
ここに2泊する予定だったけど
『明日出発しよう。』
そう心に誓った。
ちなみに夜中の2時に何かの気配で起きた。
テントの布一枚挟んだ外でガサガサ音がしたから。
テントをバンバン!
て叩いたら
『ガサガサッ!!』
って遠くに逃げて行った。
心臓止まるかと思ったわ。
もうホント恐怖。
この時は何か分からない謎の生命体だったけど、後々行く先々のキャンプ場で猫によく遭遇したからたぶん猫。
キャンプ場って食べ物がいっぱいあるから、人馴れした猫が住み着いてるんだと思う。
この日は恐ろしすぎて外を確認する事は出来なかった。
未知の生物の恐怖に怯えながら寝た。
お酒を飲まないで朝を迎えて、少し自信がついた
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3818.jpg)
題名の通り。
自信がついた。
だって、お酒に逃げなかった。
アル中じゃない人には分からないと思うけど、こんな小さな出来事が自信になった。
お酒に逃げなかったぞぉ〜!!
清々しい朝だった。
それから朝になってから思ったけど気配で起きたってことに感動した。
いいちまるにとってお酒を飲んで寝るって、もはや気絶だから
気配で起きるなんて事は不可能だった。
シラフすげぇ!って思った。
愛知県民の森キャンプ場紹介
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3800-2.jpg)
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3811.jpg)
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3813.jpg)
なんと日帰り温泉があるけど
営業時間は11:00〜15:00。
ここは愛知県が運営しているらしく、係の人も公務員さんみたいだから定時に帰れるようにかな。
キャンプ場の受付は16:00まで。
お風呂入りたかったけど時間に間に合わなくて入れなかった。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3819.jpg)
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3810-2.jpg)
景色は山の中なので森林キャンプ!
全身で森を感じる事が出来る。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3822.jpg)
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3824.jpg)
杉の枯れ葉が大量に落ちてた。
枯れた杉の葉ってめちゃくちゃ燃えやすくて、天然の着火剤なんですよ〜♪
あと松ぼっくりとシラカバの木の皮が燃えやすいので有名です。
この日は簡単に火おこしができた。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3843-2.jpg)
夜ご飯に焼いたヒレ肉ステーキ。
ほっぺたが落ちそうになるくらい美味しかった。
![](https://iichimaru.blog/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3867-2.jpg)
朝ごはん。
最高ですね!!
断酒旅行4日目
さて!
4日目は逃げるように帰る準備です。
ここから3日間は天気予報が雨だったのでホテル泊をする事にした。
4、5日目と名古屋駅の中心にあるアパホテルを予約しました。
名古屋ではせっかく遠くまで来たんだから、名古屋の自助グループに飛び入りで参加してみよう!
って事で、名古屋のアルコール依存症自助グループに行ってきたよ♪
続きは次回のブログで!
次回
『全国に仲間がいる』
お楽しみに!!
今日も1日断酒お疲れ様でした。
(続けて読むのにオススメ)